インストラクター紹介
誠真会館 創立者 / 最高師範
井上 誠吾 Inoue Seigo
誠真会館 館長
本部長 / 東伏見道場 責任者
加藤 和徳 Kato Kazunori
-
1985年11月06日生、身長:183cm、体重:80kg座右の銘:『和を以て貴しとなす』『外柔内剛』好きな言葉:『力に屈したら、男に生まれた意味がねぇだろう。』なぜ空手の指導員になろうと思ったか・・・当時、高校卒業間近だった18歳の私は空手に魅了され、毎日のように道場に通い稽古に励みました。その道場稽古を通じて、先生や先輩方、仲間から空手の技術はもちろんのこと、人生において大切なこと(礼儀、尊敬・感謝・忍耐、思い遣りの心、自尊心など)を多く学び、精神的に人として大きく成長し、そして、己の肉体を鍛えることで「自信」を身に付けることが出来ました。道場の雰囲気もよく、このような道場を造り上げている先生方に憧れ、自分もこのような道場を作れる人間になりたいと思うようになりました。紆余曲折あり、進学し、就職し、その間も空手を続けてきましたが、その気持ちは心の中に残っており、25歳の時に師匠である加藤邦顕先生に指導員を目指さないかとお声掛けを頂き、当時の気持ちが強くよみがえり、指導者の道を歩むことを決意しました。指導者としてまだまだ半人前ではありますが、少しでも皆さんが成長でき、居心地のよい道場となるようにしたいと考えております。プライベートレッスンについて
- 勇志会 第22回東都空手道選手権大会 一般上級 中量級 優勝
- 勇志会 第24回東都空手道選手権大会 一般上級 重量級 準優勝
- 大道塾 2012北斗旗全日本空道無差別選手権大会 三位入賞
- 大道塾 2014北斗旗全日本空道体力別選手権大会-260 優勝(全日本制覇)
- 大道塾 2014北斗旗第四回世界空道選手権大会-260 三位入賞
- 世界総極真 第1回関東空手道選手権大会 一般上級 重量級 優勝
- 大道塾 2015北斗旗全日本空道体力別選手権大会-260 準優勝
- 大道塾 2015北斗旗全日本空道無差別選手権大会 五位入賞
- 大道塾 2016北斗旗全日本空道体力別選手権大会-260 優勝(全日本制覇)
- 大道塾 第二回空道ワールドカップ-260 三位入賞
- 大道塾 アジア空道選手権大会-260 準優勝
- 世界総極真 第10回神奈川県空手道選手権大会 一般上級 優勝
- 大道塾 2018北斗旗第五回世界空道選手権大会-260 準優勝
- 大道塾 2019北斗旗全日本空道無差別選手権大会 優勝(全日本無差別制覇)
所沢道場 責任者 / 東伏見道場 指導員
加藤 智亮 Kato Tomoaki
-
- 第7回マス大山メモリアルカップ 極真会館 無差別級 準優勝(技能賞 受賞)
- 第1回J-NETWORKアマチュア全日本選手権大会 ミドル級準優勝
- 第2回J-NETWORKアマチュア全日本選手権大会 ミドル級優勝(格闘クリニック賞 受賞)
- Zinen-Cup 2008 -75kgトーナメント 優勝
- 大道塾 2015北斗旗全日本空道体力別選手権大会-250 優勝(全日本制覇)
- 大道塾 2016北斗旗全日本空道体力別選手権大会-250 準優勝
- 大道塾 2017北斗旗全日本空道体力別選手権大会-250 優勝(全日本制覇)
- 第9回日本空手連盟選手権大会 一般男子上級の部 優勝
- 大道塾 アジア空道選手権大会-250 準優勝
- 大道塾 2018北斗旗第五回世界空道選手権大会-250 三位入賞
- 大道塾 2019北斗旗全日本空道無差別選手権大会 七位入賞
- 大道塾 2021北斗旗全日本空道体力別選手権大会-260 優勝(全日本制覇)
東伏見道場 指導員
相樂 美絵 Mie Sagara
-
- 第二回日本空手連盟型試合 一般中級の部 準優勝
- 第三回日本空手連盟型試合 一般上級の部 三位
- 第四回日本空手連盟型試合 一般上級の部 優勝
- 第六回日本空手連盟型試合 ミドル上級の部 優勝
東伏見道場・文京道場 指導員
山田 よしみ Yamada Yoshimi
-
- 第五回日本空手連盟型試合 ミドル上級の部 優勝
- 第六回日本空手連盟型試合 ミドル上級の部 準優勝
- 第七回日本空手連盟型試合 一般上級の部 三位
東伏見・花小金井道場 指導員
家弓 慎 Kayumi Makoto
黒帯紹介
参段
加藤 和徳
Kato Kazunori弐段
加藤 智亮
Kato Tomoaki初段
茶帯紹介
一級
二級